代表プロフィール

画像代表プロフィール

画像
画像
略歴 1989年同志社大学商学卒業の後。
日系大手証券会社・ベンチャー系証券会社等での勤務を経て、
行政書士・経営コンサルタントとして独立。
2011年大阪市会議員選挙にて初当選し、
現在大阪市会議員4期目。
元関西広域連合議会 理事・議員(3期)、元大阪市監査委員
資格 行政書士
CIIA国際公認投資アナリスト・日本証券アナリスト協会検定会員
Gallup認定ストレングスコーチ/一級販売士
行政書士とは (大阪府行政書士会HPより引用)
行政書士とは、行政書士法(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく
国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、
役所に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理、
遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成等を行います。
特に近年、国民生活と行政の関係はより一層増しており、
住民等が官公署に書類を提出する機会が多くなっています。
又、社会生活の複雑高度化等に伴い、その作成に高度の知識を
要する書類も増加しています。
行政書士が、官公署に提出する書類等を
正確・迅速に作ることにより、国民において
その生活上の諸権利・諸利益が守られ、又行政においても、
提出された書類が正確・明瞭に記載されていることにより、
効率的な処理が確保されるという公共的利益があることから、
行政書士制度の必要性は極めて高いと言われています。
行政書士は、その主要業務である各種許認可手続きに
関するコンサルティングの専門家として、
国民から大きく期待されています。
[田辺信広]
2007年行政書士試験合格
2008年5月 行政書士登録、大阪府行政書士会所属